こうしょはじめ

こうしょはじめ
こうしょはじめ【講書始】
宮中新年儀式の一。 一月, 天皇はじめ皇族が国書・漢書・洋書の三部に分け, 学者各一名を宮中に召して, 御学問所で進講を受ける儀式。 第二次大戦後は人文・社会・自然の各科学から進講者が選ばれている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”